TITLE>れむの趣味と日常 忍者ブログ
ハンドメイド・ガーデニング など・・・・してますよ~
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前に、大阪に沢山の雪が積もりました。
特に、ここは北なので、中心部より積もりました。
雪だるま、ミッヒフィーちゃん作りました


さて、さて、タイトルにあるとおり、タマちゃんは天国に逝きました。
発病から、2ヶ月とちょっとで、2月13日の夜です。
22:30ぐらいにいつも、寝る前にお薬をあげていて
いつもの通り、薬を上げました。
割と嫌がっていたけど、今までも嫌がること多くて
気にもしていませんでした・・・

薬とアガリクスの液体を与えた後、突然苦しみだして、
その5分か、10分天国に逝きました。
家族に名前を呼んでもらいながら・・・

まさか、こうなるなんて思っても見ませんでした。
今まで、抗がん剤のお薬、毎週の注射と血液検査をして
がんばってたんです。

あたしが悪いんだ・・・そう思いました・・・
無理やり薬をあげなければ、死ななかったかも・・・
今でも、お布団に寝ていたタマを抱いて
お薬を与えたことを、後悔します。

最初は暖かかった、タマちゃんも時間が立つ内に
朝には硬く剥製になったような感じでした。

旦那は今まで、タマが使っていた、トイレ、爪とぎ、キャットタワーを
翌日には処分していました。

タマちゃんが、この世に未練を残さないためだそう
旦那もタマの事好きだったんだな・・・そう思った・・・
家族みんなタマちゃんが好きだった

子供達も泣いていたけど、翌日にはケロッとしていた。
通院していた動物病院に挨拶してきました。
あと、私が、無理やり薬を与えてた事と、死んだことは
関係ないと言っていました。

2月1日に、体調悪化して病院に連れていったときに
かなり弱っていたみたいで、薬をあげなかったとしても
病気の進行は進むので寿命が来ていたのです。と言われた。

ペットの葬儀屋さんに頼んで、火葬&納骨依頼しました。
最後は私が始めて作ったベビーブランケットでくるみ
最後を送ってあげました。

7月に出産予定なので、不思議な感じです。
同じ年の2月、命が終わりまた、7月に新しい命が誕生する。
生と死、バトンリレーのように思います。

タマちゃんは今度は私の子供として生まれるんだ
そう、思うことにしました。

今度は、元気な丈夫な赤ちゃんとして生まれるんだよ!!
今日は、大阪は抜けるような晴れ
タマちゃんが好きだった、日溜りの日

もうすぐ春だね・・・
猫としてありがとう
そして、人の子としてはじめまして!

拍手[0回]

PR

久しぶりです!
最近はイラストにハマってしまって、ここのブログや
ミシンを使ってなくて、折角買った、
布の在庫どうしよ~とか思ってます・・・

今日は珍しく家の家族のタマちゃんのこと
話しますね。

実は、家のタマちゃんは、隣の家の裏に
産み捨てられていたのを
保護したねこちゃんです。

里親見つけようとしたけど、
何日も家でごはんをあげていると、
情が出てきて、家の家族の一員として
飼ううことにしました。
それが、2年前の9月の事です。

その時、3歳の長女、4ヶ月の次女もいました。
子猫ちゃんはタマちゃんと名前を付けて、
子供達と一緒に
すくすくと育ち、今年の9月で2年を迎えました。

でも、今年の8月に体調不良で
病院に行ったのですが、
肝臓数値が少し高かったので、肝臓のお薬と、

もともと、少し吐きやすい体質?
毛玉とか吐いていましたので
毛玉を溶かすチューブのお薬を貰い帰りました。

その後タマちゃんもご飯を良く食べるようになり
私も「元の元気に戻って良かった!」と安心したのです。

12月5日水曜 急にご飯をまた食べなくなり
吐くようになりました。
私は、「また毛玉かな?」と思いましたが
まる2日間ご飯を食べませんでしたので
心配になって病院に連れて行きました。

血液検査をすると「胆管肝炎」の病気と言われました。
ネコの病気に、うとい私は、ネットで調べました。
根気に治療が必要のこと。

タマちゃんはそのままとりあえず入院しました。
肝臓の数値が高く、黄疸は少ないですが、
24時間の点滴をしたほうが数値を効率的に下げるそうです。

とりあえず、3日間入院させることにしました。

その時は2日間食べなかっただけで、体力も結構元気でしたから
数値も下がりやすいと思ったからです。

12月7日金曜日 入院しました。
入院費は大まかに見繕って1日、1万5千円ほどと言われました。
タマちゃんの命には帰られんと思っても、急の費用に
「ひえ~!!痛いよ~!!でも3日後には良くなってるしな」そう
思いました。

12月10日月曜日 朝11頃、先生から電話がありました、高かった
数値も半分になってるとのこと。
先生いわく「このまま入院して点滴打ったほうがさらに効率よく
数値も下がるので、できればこのまま続けて点滴を
打っておいたほうが、タマちゃんにとってもいいと思いますが・・・」
とのこと。

費用も痛いけど・・・う~ん・・まあしょうがない・・・と思い
「じゃあ後2日だけ・・・」と言いました。

12月12日水曜日 お昼に病院から電話があり、先生が昨日から
タマちゃんが熱があり血液検査をしたところ、
「熱が40度あり数値も高くなっています」と言われた

電話では私もこれ以上タマを入院できないと思い
(タマのストレス&費用が・・・)
タマちゃんを迎えに行きました。
先生が、「通常の胆管肝炎の場合、数値は下がっても反動で高くなるときも
ありますが、熱が出る事はありません。」

血液検査結果を見ると、白血球の数が高くなってます。22000の数値でした。
顕微鏡で血液のアップしたものを見せてくれました。リンパ球菌の
変な形がチラホラと見えました。

もしかしたら、「ネコ白血病」、昔の言い方だと「リンパ肉腫」の
場合もありえるのだとか・・・

とりあえず検査をお願いしました。
検査結果がわかるまで、通院で胆管肝炎の注射と
水薬、錠剤を処方して貰いました。
タマちゃんは、久しぶりの我が家へ

ネコにとっては、1日は1週間の時間というのを聞いたことが
あります。
入院した時間はタマちゃんにとって、1ヶ月ほどの
ストレスだったんやね・・・えらいね!となでなでしました。

それから、ご飯は病院で頂いたa/dのウェットのご飯をあげましたが
だんだん食欲がなくなりあまり食べなくなりました。

5、6キロあった体重は4キロになり、いまでは3キロになって
日に日に痩せていってます。
毎日通院して胆管肝炎用の注射も、
嫌がるそぶりも見せなくなりました。

12月17日月曜日 検査結果がでました。
ネコ白血病は+でした。(陽性)
なんかもっと詳しく検査があるらしいのですが、
素人の目から見ても、発病してるのはあきらかなので
今日から抗がん剤投与を始めました。

これまでネコをちゃんと飼ったのはこれが始めてですが
いままでネコが病気するものとは、思いませんでした。

今まで入院費用は5日間で、検査、点滴色々などで
かかった費用は11万。通院1万2千円
昨日から、抗がん剤投与、処方の薬で1万5千円です。
保険には入ってませんでした。
保険のことは後悔してますが、保護したことは後悔していません。

タマちゃんの容態は恐らく、発病後とても急に悪化
しているものと思います。
白血病で発病しているとわかった時
私の前に3つの道が出来ました。

1つ目は、徹底的に抗がん剤投与(延命)の道
2つ目ストレスをなくす為に治療断念(胆管肝炎、リンパ肉腫併発)
3つ目抗がん剤投与(タマの様子見苦痛と感じられたら、
治療断念)

とりあえず、3つ目の抗がん剤を投与して、様子をみることに
しました。
タマちゃんにとっては、水薬をあげるのも苦痛みたいです。
とってもまずいのか、どうしても嫌がるし・・・錠剤も・・・
うまくあげても吐いちゃいます・・・時間が経って

抗がん剤の副作用もあるのかな?

タマちゃんとって本当にこれがいいのか
正直わかりません・・・
飼い主のエゴなのか、延命すれば、注射とか
まずい薬がストレスだし・・・
だからと言って、何もしなかったら、何も食べずに
だんだん骨と皮になっていく姿を見るのが痛ましいし・・・

毎日が自問自答の日々です。と言っても
昨日からなんですけどね・・・

これを書いてる時にも涙がでます。
もう擦り寄って、ごはん!ごはん~!!とか言ってくれない・・・

ずっと寝ていて「なでなで」すると気持ちよさそうに
にゃ~んと目を細めます。
前まで、顔は肉厚だったのに今では、
手のひらに感じるのは、毛皮のすぐそこは骨だらけ

今年まで生きられるか、自信ないです。
でも、何があっても、後悔しないし、保護して
家族の一員になってくれたこと、感謝してます。

がんばって最後まで看取ります。

そして、私の中に新しい命もあります。
命が消えてしまったとしても、
きっと今度はネコでなく、わたしの赤ちゃんとして
生まれ変わるとだと思っています。

拍手[0回]

久しぶりです。
今までなにしてたんだ~!!
 
オクに出す為イラスト描いてました・・・低額絵師ってやつです。
日々鍛錬してまして・・・と前置きはこのぐらいで・・・


今まで使っていたオーブンレンジが壊れました。
で、私は新しいオーブンレンジ買う気満々だけど
旦那は、修理したら?って言ってました。

そして「コ○マ」に行って、修理時間を聞くと、見積もり、修理まで2週間も
かかるそう・・・

旦那に2週間もオーブンレンジが無い生活考えられないよう!!
とあの手この手で説得、しかもたくさんの機種を見て目を輝かせてる
私を見て旦那も、「しょうがないか・・・買いますか・・・」の一言

そんで今はやりのスチームオーブンを買いました。
ヘルシオとかは大きいくせに中が狭い、油は良く落とすが、うまみが減るとのこと

我が家はヘルシイ思考では無いので、中広く、大きいオーブンレンジが
欲しいので、日立ヘルシーシェフを買った。

そのまま車に積んで古いレンジは、店に引き取ってもらった。
家にピカピカのオーブンレンジが来て早速使ってみた。

昨日の残りのカレーを温める。とその前に下の水を入れる容器に
水を補給した。

さあ!!暖めてくれ!!すると蒸気がムワ~
「おお!!レンジなのに蒸気が!!」感動して終了の終わりもピロリロリロリン~♪
まるで、どっかの駅の出発の音も似てる・・・

よっしゃ!次!!かぼちゃをあたためてくれ「ヘルシーシェフ!!スゥイッチオン!!」
最初はスムーズに動いていたオーブンレンジが止まり
表示がH21と表示された。
「なにこれ?」どこのボタンを押しても直らない・・・

クッキングガイドを見ると、「Hの表示は電源を入れなおしてください」と書かれていた。

しかも家の電源はオーブンレンジの後ろだったので
コンセントを外して、入れなおすのが大変だった。

電源を入れなおして、機動しなおしてかぼちゃをあたためる、
しばらくしてまた「H1」の表示また
コンセントを抜いて電源を入れなおす。
そのたんびに、手を後ろにやって見えないコンセントの場所を探して、
電源を入れた。手が疲れるし、なんか納得できない・・・

これ買ったばっかやのに・・・私の使い方が悪いんかな?

旦那に言って見て貰った。
「説明書ちゃんと見た?」と旦那
「あんまり見てない・・・」
旦那が説明書を持って、量りの設定して
番号を選択して使ってみた。

「ウィ~ン・・・」ぴろりろりん~♪
オーブンレンジは何事もなかったみたいに使えた。

「なーんだ私が使い方があかんかったんや~」と安心・・・

しばらくして、連ちゃんでレンジを使うとやっぱり「H21・H1」とかでる
しかもそのたんびに電源入れて、量り設定で面倒だ
日立に電話しようと思いつつ気がついたら、購入から2ヶ月経っていた。

しかも、最近は表示が後何秒ですのままフリーズするではないか・・・
どこを押しても直らない・・・そして電源を抜く・・・

根菜を暖める為、使おうと思っても何故か不安になり
お鍋に根菜を入れガスを使う事に・・・

折角オーブンレンジ買ったのに、(しかも、現金一括・・・)
「意味無いやん・・・」

電話しよ・・・

日立お客様センターに電話した。
コールセンターのお姉さんに電話して、型式、購入日を言った。
あと、暖めると、「H21、H1・フリーズ」になりやすくて、使えないんですけど・・」と言うと
「販売店に問い合わせてください」と、お姉さんは言った。
そこで私は、何か頭の中で「プツン」と何か切れた。

「これはもう間違いなく故障なのに、なぜ販売店に私が電話をあかんの?」
しかも、2007製と書いてあるってことは、1年も経ってないし、買ったその日で
故障してて、・・・・・」と私のマシンガントークが炸裂した

するとお姉さんは、型式が8月の製品で出たばかりの製品で
こんな事になるのは稀なのことですので、こちらから
修理の者を手配いします。とのこと

で、日立の修理センターから電話があり
状況を説明すると、品物を取り替えて貰える事になりました。

まだ来て、2日ですがスムーズに動いてます。

まだ、この製品は出たばかりで故障の情報もありませんでした。
とりあえず、商品でこんな事ありましたよと、ここで
伝えておきます。

私が最初で最後であって欲しいですが、もし何かありましたら
早めに日立に相談した方がいいみたいですね。


拍手[0回]

ヴァルドルフ人形作り方教室開催!
場所は、ほら!あなたがPC開いた
瞬間がお教室!!
がんばってくださいね!
お金は無料です。
でも、先生は独学ですので(自称)なのでよろしくね!

まず、幼稚園がシュタイナー系なのでそこで
ヴァルドルフ人形(ルドルフ)に出会いました。

でも私の作り方はあくまで独学です。ママ友から
聞いたのですが正規版は羊毛の分量なども決まっているとか。

でも、本来は子供の世界観、自然の暖かいおもちゃ
なので決まりにとらわれない方がいいと思います。

日本のルドルフ人形はどれも同じ顔の人形らしいですが
外国では色々な表情をした人形がたくさんあるそうですよ?

ネットでは、作り方は書いてないみたいなので
独学ですが、掘り下げてアップしたので参考になればと
思います。

また作るきっかけが、引越ししてしまうお友達に
あげるために3日間で作りましたので
雑ですが、許してね!

ルドルフ人形はシンプルな服が多いですが
私はやっぱり、ゴスロリ系が好きなので
ゴスロリのルドルフ人形作っていきますね~(^^)


人形作るのが小学生以来久しぶりです。
ほとんど初心者なのでよろしく~。

前置きが長いですが、まず材料です。

ニードル1本です。羊毛用ですよ~
はんこ注射のような束のある針があると便利です。
ん?はんこ注射ってなにって?お母さんにお聞き・・・
白いのがスポンジです。
激落ちパパやったかな?
針を刺すのでこの上で羊毛を刺します。
&切って骨組み形勢にもしようします。
首と体を固定するストロー(5cm) 細すぎるのはNG


羊毛です。今日は合計40グラムの羊毛を使いました。

たぶん本格的に作ってる人には、少ないと思うかも。
土台にスポンジを使用しているのでこんなに少ないのです。


ディズ二ーのシンデレラの形大きさを
参考にします。
型とか無いので、イメージとしては粘土を
丸めて形成する感じです。


羊毛に適当にちぎったスポンジを
中に入れています。
そして針で刺します。
針にギザギザがあり刺すごとに
羊毛が絡まり硬くなっていきます。

★★このときに手、指を刺さないように
私は何度も刺しました・・・(ドジ)

細かいくぼみは一本のニードルで
刺しながら形成します。
鼻は豆粒ぐらいの羊毛を丸めて、刺し固めます。
全体を見ながら形を作ります。


いろんな角度をみて形成します。
手持ちの人形をみると
頬が膨らんでいた方が愛らしいですよ。
左の頬にシワがありますよね。
シワ取りは、薄く羊毛をちぎって
シワの部分に置き、幅広のニードルで
軽く刺します。



滑らかになり顔が完成しました。


体を作ります。ノートに、好みの体を
描くました。
これを基本にします。

後ろの白いスポンジが減っているのがわかりますか?
体にも骨組みとして入れています。
後で気ずいたのですが、このときに

5cmのストローを首からさして2~3cm出してね
これをすると首がきちんと固定されます。



子供の体系を意識してますので
おなかポッコリ、お尻プリン!にしてます。
細かい所はい1本のニードルで。

大きさを確認します。
まあこんな感じかな?

羊毛買ったときはルドルフ人形作ろうと
思っていなかったので
白い羊毛がないので、他の色の羊毛で代用・・・
わかりやすくていい?

今日羊毛購入しました~!!1kです。
しばらく人形作りまーす。(ハマったな・・・)


お手て作ります。
羊毛にスポンジ置いてます。
関節部分は切ります。


包んで

刺し固めます。


細かいとこは1本ニードルです。
親指は丸めて1本ニードルで形成ですよ。


全体確認




足作ります。


骨組みです。
関節のとこはまた切ります。

包んでニードルで刺します。


足完成!!

全体確認です。

足の付け根を軽く固定します。
1本ニードルで5刺しほどで


今思ったら、足は長い方が良かったな・・・


私は細かくこだわりましたが、簡単にしたほうが
いいかもです。



体は置いといて、顔に布をかぶせてます。
布を筒型に縫い、パンストをかぶせる感じで
してます。
布はスムーシーニットだったかな?
1m500円ほどです。人形はそんなに使わないので
40cmほどで充分かな?でも、2m買ったけど・・・



後ろ手縫いは時間がないので
ロックでウール糸使用です。
ミシンで充分ですよ。

シワを作らないのが鍵!

頭のてっぺんです。おでこなどに
シワがいかないように
キュウっと絞ってます。


分かりにくいですが、首の形にもかたどってます。
肩まで縫ってます。
もじもじくんみたい・・・
細く思うかもしれないけどニットは、伸びるので
大丈夫です。

はかせたらぴったりですね!


お尻です一本糸で縫いました。


小股です。ももの付け根を縫いつけています。


ブレイク・・・

大阪は梅雨が明けたので
土用干し(*^^)

髪の毛を植毛します。
毛糸を束にしてやってもいいのですが
生え際全体を見栄えよくするため
一針し一針しました。

矢印方向に刺して、いきます
スパンコールを縫い付ける針でしています。

時間は掛かれど、きれいにできました。
全部は植毛していません。
はえぎわのとこだけ、していますよ。

首です。
丁寧に細かく縫います。
中にストローが入ってますので
ぐらつく事はありません。


すいません手の布の張りかた書いてませんね。
画像とってないので
また新しいの作った時にアップします。

日にちが迫ってましたので、
服も後日と言うことで・・・


プラホック、ST30です。
人形の服に使えました。


後ろをギャザーであしらいました。
3日目、貫徹で仕上げたため、つらい・・・
10時から集るので2時間しか
眠れない。

横です。
お鼻、頬のふくらみいい感じです。


後ろ三つ編みでーす。

顔です。
急いだ割にきれいに出来て満足です。


斜め
もうすぐ手元に居なくなると考えたら
寂しいけど、今のうちに記念撮影。


全体像
これから何体か作ってオクに出せたらな~(*^^)と
欲なんかでています。

使用した物

ニードル羊毛用1本
束になっているニードル
肌色ニット生地
羊毛40g
激落ちパパ スポンジ

布(服)
綿レース
刺繍糸目(ブルー)
チーク頬に 少し
プラスチックホック ST30



綿毛糸2個 (100均)


人形の大きさ30cmぐらい幅12cm

この人形はれむの独学で作りました。

きちんと習いたい方は、本を購入して
学ぶか、お教室に行かれたほうがいいですよ!

私もはっきり言ってお人形作ったのは
小学生依頼なので、初心者同前です。

また、お人形作ってオクに出す場合は
型紙をコピー、キットなどで作る、を出されると規約違反にも
なりますのでそれはしないように。

今回アップしたと作り方はオリジナルなので
大丈夫だと思います。

どうですか?
わかりましたか?
わかんないことあったら、聞いてね~
答えられる範囲でお答えします。

ではまた、プラホック2時間目は
もうちょっとお待ちを・・




















拍手[17回]



プラスチックの付け方1時間目でございます。

まず必要な材料です。

プラスチックホックは、サイズがあります。
今日使うのは、ブラウスのホックなどに需要がおおい
ST-5です。ホソ ゲンコ バネを使ってプラスチックホック
が出来ます。
初心者の方は何を言ってるのかさっぱり
分かりにくいと思うので、画像にしてより
わかりやすいようにレクチャーしてますので(たぶん)
じっくり見て勉強して下さい。

前置き長いですが、↑の画像はプラスチックホック用
手動のプレスです。
矢印がありますが、ホソ専用 ST-5用の駒が
もう、はめてあります。

プラホック(略しますね)は駒を変えれば
サイズも変えることが出来ます。


前にバイヤステープの付け方で
作った、食事用スタイです。
付け方は画像でアップしてるので
興味あるかた見てね!

○で囲んでいるとこは全部、
ホソ ゲンコを付けています。
間違いないように気おつけてね。

「なんで下の方までホックが必要なん?」
と思った方。
このスタイは、一風変わったスタイの
作り方を、教えています。
出来上がりましたら、ママ達の子ずれランチに
注目浴びる事間違いなし!!

とお話はそれましたが、ここから本題・・・



これがホソです。プラホックに興味ある方は
覚えていてもソンはないはず。
画鋲みたいですよね。


ホソを生地に突き刺します。手を
刺さないように気をつけて。

表を刺して、突起が裏に見えるように。
画像は違うけど、こんな感じで・・・


ゲンコです。
タコの口みたいになっていますよね。


ゲンコ用の駒です。
駒がないとつけることが出来ません。
穴が開いていますよね。
ゲンコのタコみたいな口をここに
はめます。


ゲンコとゲンコ用駒 ST5
ドッキングいきま~す。(アムロいきま~すみたいな・・・)


パチ~ン(実際こんな音ならんよ)


プレスにゲンコの駒を取り付けています。
ねじ式なので簡単です。
ちなみに、プレスは固定していません。
パンピ~ィのテーブルですしね~

でもハンドルの勢い余ってずれたりします。


画像が違いますが、やり方一緒なので・・・
ハンドル持って一気に押します。
力加減が難しいですが

弱すぎだとホックどうしかみ合わない、
ホソとゲンコが取れます。

強すぎだと、合体したホソ、ゲンコに
亀裂が生じます。

初心者の方は、いらない布でお試しを・・・

間違ってもお手手を挟まないね。


プレス完了。

表にホソ、丸くなっていますよね。
ちなみに
ホソに色は沢山あります。
プラホックは「カジテック」で購入です。
緑色はサンプルとしていただきました。
なにせ、問屋なのでゲンコ、ホソ、バネ
それぞれ1000個からの購入なのです。
置くとこ無いわ~と思うでしょ?
一つ一つ、小さいので、スターバックスの
キャラメルマキアート、2こ分の
紙袋で全部入れています。
わかりやすいように、ジップロックで、
名前を付けて(サイズも)収納です。


スタイの裏です。タコの口みたいに
なっていますよね。
ゲンコがぴったり付いています。

これで、ホソゲンコのプラホックの
付け方終了です。
次は、ホソ、バネのプラスチックホックの
付け方です。


★★おまけ★★
プラスチックホック

購入先「カジテック」検索「カジテック プラスチックホック」
で検索すると必ずヒットします。
ホソ、ゲンコ、バネなど1000個から購入です。
でも一応聞いてみてね。交渉してみるとか・・・

私が持っているのは

サイズ ST30   ゲンコ ホソ バネ
 
ST30専用 ゲンコ専用駒 ホソ専用駒 バネ専用駒


サイズST5  ゲンコ ホソ バネ
ST5専用 ゲンコ専用駒 ホソ専用駒 バネ専用駒

手動プラスチックホックプレス
駒のサイズによって小さいホック
大きいホックがプレスできます。

駒の取り付けは、ねじ式で簡単です。
力加減により、慣れが必要です。

布切れなどで、練習してやったほうが、失敗しません。

万が一失敗したときは、ラジオペンチで
つぶします。
布を破かないように気をつけて。

ST30のホックは主に、新生児用の服に
使用しています。
(妊婦さんのブラ、フロントホックにも使用

ST5のホックは2・3・4歳のTシャツ襟の横に
使用したり、ブラウス、パジャマなど脱ぎ着
しやすいために使用されています。

もう一つサイズあるみたいですが
結構大きめだと思います。
サイズ忘れましたが。カジテックさんの
HP見てね。
レインコートやワンポイントなどに
使えると思います。

また説明でわかりにくいところが
ありましたら
聞いてくださいね~!

次のお勉強は
「スタイ編 バネホックの付けかた2時間目」を
書く予定です。




拍手[7回]

カウンター
楽しめたら...
応援ぽちっと!(^^)
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
応援してね(^^)
ぽちっと応援お願いします。
プロフィール
HN:
れむれん
性別:
非公開
趣味:
いろいろ作ること
自己紹介:
子供達の服作ったりしてます。
使用のミシンは、シンガーミシン
8000円でした。
今は使用していません↑

ベルニナアーティスタ使用
ロックミシンは、ベビーロック
糸取り物語120000円
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
最新TB
忍者ブログ [PR]
♥素材提供:ふわふわ。り